集まれ!スーパーロボット祭 真ゲッター1 その2 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

説明書の順番に仮組しながらゲート処理をしてたのでペース遅いかもです^^;

首、首の付け根、胴、に合わせ目が出るのでとりあえず接着しました。

 

頭は目玉が動きます。黄色い部品を回転できるようになっています。

ザクのモノアイのような構造です。とりあえずマーカーで黒目入れています。

 

目玉が正面を向いている時

 

流し目に出来ます^^

 

お腹は結構ヒケで波打っています^^;

 

怪しい白い粉(ベビーパウダー)を瞬着と混ぜて瞬着パテを作ります。

 

こんな感じで練り合わせて・・・

 

ぬりぬりして・・・  

首の付け根のパーツも少しヒケが有るのでついでに埋めておきます。

 

硬化スプレーで硬化させます。

 

ペーパーでガリゴリ研磨しました。

 

今日は頭、胸、胴までですね~

 

明日はこの続きから。

ではでは~^^/