こんばんは~^^
連休中に仕上げるつもりでしたが色々と用事があったので出来ませんでした^^;
肩の側面のモールドのデカールを貼っていきましょ~
少しカールしていますね^^;
ソフターを付けて伸ばしていきました。
少し乾いてデカールが動かなくなりました。
段差になじんでいませんね。
よく切れるナイフでカットしました。あまり判りませんね^^;
折り曲げたいところにソフターを付けます。
柔らかくなったのを見計らって、湿らせた綿棒の先を尖らせて
余ったデカールを内側に折り曲げるように溝に押し付けます。
こんな感じで押し込めたらOK^^v
一々1枚ずつ切って水につけるのも面倒だと思い何か無いかな~と・・・
そうそうこの前ウォーターパレット買ってたの思い出しました^^
台紙が乾くのを防いでくれそうです。
豆腐のパックにスポンジで作れそうです^^;
付属の紙はクッキングシートっぽいです・・・右側がクッキングシート
質感、手触りほぼ同じです。今回は使わないけどね。
余白はあらかじめナイフで切り込みを入れています。
表面も乾かないようにラップしてあげたら良いと思います。
今回はタッパーの蓋を使っています。
コレで捗りますね^^/
細い線が中々むずいです><
太ももは少し赤い部分が欠けたので乾いたら修正します。
二の腕部分
下腕部分
明日は乾いたら軽くクリアコートします。
ではでは~^^/