ハセガワ 1/3000 コルドバ その7 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

今日は台座の組み立てです。

 

パーティングラインががっつり入っています。

 

こういう時、キサゲがあれば便利です。

 

刃先はこんな感じ。

 

ナイフの刃を立ててカンナ削りするのと同じ要領です。

刃が分厚い分安定して削れます。ある程度削ったら仕上げにペーパーで研ぎました。

 

台座はこんな感じ。支柱にコルドバが刺さります。

 

台座の穴の開いているところに突撃艇やミネルバを付けられます。

 

突撃艇です。爪楊枝より少し太いぐらいでしょうか。
塗り分けめんどくさそうです^^;

 

ミネルバです。小さくても中々カッコよろしい。

 

コルドバを乗せてみました。

突撃艇は窮屈そうなので足を切って少し下にしようかな。

 

コレで部品の切り出しは終わったようです。

 

次は塗装なのですが、年内に間に合うかどうかわかりませんが先にこれ行っちゃいましょうかね。部品が揃ってたら良いのですが・・・

 

ではでは~^^/