ボークス 1/144 the BANG その5 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

足の続きですね。

 

赤線の所を少し削ってあげないと真ん中のパーツがハマらなかったです。

 

足裏の真ん中のパーツです。

 

表側のパーツですが少しずれるので裏のタボやら当たるところを削って調整します。

 

これで良いかな。

 

表側のパーツです。下肢の青いパーツは継ぎ目消ししてあります。

 

ウェーブのマイクロリベットパンチです。

 

足首の装甲を研磨したら薄くなったのでリベットパンチで復活させてあげます。

 

ハッキリしたと思います。

 

一番大きなリベットは金型の関係上潰れてしまっています。

 

1mmのドリルでほじくりました。徐々に広げていきます。

 

1.5mmのドリルでほじくりました。

 

周りの凹んでいるところを瞬着パテで埋めました。

 

ゴッドハンドのスピンドリル1.5mmで底を平らにしました。

 

1.5mmのメタルスタッズです。

 

 

ゼリー状瞬接で接着しました。

 

こんな感じ。

 

足首の関節パーツです。一応継ぎ目消ししました。

 

取り付けました。

 

足が完成しました。

 

爪先がヒケているので瞬着パテを盛って研磨します。

 

足首の完成です。左右が有ってあらかじめ少し傾かせてあります。

かかとの長さが少し傾いているので内側が短くなっています。

 

少し組んでみました。

 

胸と前垂れを付けてみました^^

 

明日からは腕ですね~

ではでは~^^/