ハセガワ 1/72 VT-1 その29 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

ヘルメットのバイザーに偏光フィルムを貼りました。

ハイキューパーツのミラージュグリーンです。

オーロラブルーは光り方が大人しかったので致し方なしです^^;

 

クリアパーツを取り付けるのをすっかり忘れてました^^;

 

前脚収納庫のライトです。

ラピーを貼って切り出しました。

 

取り付けました。

 

足のライトです。クリアレッドとクリアブルーで塗りラピーを貼り付けました。

 

こんな感じで。

 

翼のライトは内側に4アーティストマーカーで筆塗りしました。

 

デコプリンセスで接着しました。

水性なのではみ出したら濡らした綿棒で拭き取れます。

 

機首のライトもクリアーレッドで塗って取り付けました。

 

腕を胴体に瞬着でガッチリ接着しました。

 

背中の箱を組み立てました。

 

 

 

支柱の長さが足りないので急遽1mmプラ棒で延長しました。

尾翼をくっつけないで仮組したので気づかなかったです><

 

半分にカットして整えました。見えなくなるので、もうそのままです。

 

トラブルが無ければ明日完成できたらいいなぁ・・・^^;

ではでは~^^/