ハセガワ 1/72 VT-1 その11 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

足収納庫の扉を接着して軽くペーパーを当てておきました。

 

胴体に背面ユニットの土台を接着しました。
ここはちゃんと擦り合わせをしないと隙間が空きます。

 

裏面は押し出しピン跡があるのでヤスリ掛けをして消しておきます。

 

ブースターの台座が乗っかるので背面ユニットのモールドを削っておきます。

 

尾翼は取り付けタボを切り取って0.5mm真鍮線に置き換えました。

 

最終組み立てで取り付ける部品も切り出してゲート処理しておきます。

 

背中には頼りないですがこんな感じで3点で接続されます。ブースターの重量が乗っかってくるのでしっかり接着する必要があります。

 

後ろから見たところ

 

レーダーはまだ接着していませんがこんな感じになります。

 

腕の四角いクリア部品はどうせデカールを貼るので先に接着しておきます。手首のシャッターも切り出しておきました。

 

下肢のフィンも0.3mm真鍮線の接続にしました。

 

脚のプロペラントタンクを合わせて干渉しないか確認しておきます。

 

プロペラントタンクの部品を接着しました。バーニアノズルはメタリック塗装するので準備しておきます。

 

ブースターも先っちょを接着し、ロケットノズルも組み立てました。

ここもバーニアノズルを切り出しておきます。

 

これで大体の部品の切り出しは終わったかもです。

明日は機首と胴体を接着したいと思います。

ではでは~^^/