ハセガワ 1/72 VT-1 その9 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

脚の中身の部品を詰め込んだところです。

 

うう・・・閉まらんやんか><

 

当たるところを削りました。

 

何とか合いましたね^^;

 

瞬接で貼り付けました。

 

合わせ目消しをして、消えたスジ彫りを復活させました。

マスキングテープは研磨の際の養生です。

 

太ももとはこんな感じで接続します。

 

主脚格納庫の扉です。開状態しか部品がありません。
足を収納する前提で設計されてないのですね・・・

飛行機モデルのメーカーとは思われないです^^;

 

ひざのライトの所はペラペラに削り込みます。

 

赤いところも当たるので切り欠きました。

 

何とか擦り合わせして収まりました。

1/48も開状態しかなかったけど擦り合わせに関してはまだ楽だったかな。

 

明日はこのバラバラの扉を接着してパテ埋め>スジ彫りの工程になると思います。

ではでは~^^/