こんばんは~^^
今日も日中は激暑でしたね><
瞬着で貼り合わせた腕の研磨をしました。
腕の先っちょはほとんど動かせないのでこのように切り欠いて後で接着できるようにします。この後瞬着で接着して研磨しています。
腕の付け根をこのように切り欠いてはめ込みできるようにします。
ガタつくのでプラペーパーを貼ったりして調整します。
あと瞬着を盛ったりして好みの固さになるように調整しました。
腕の先っちょの部品に中途半端なスジボリモールドが有り掘り返すのも面倒なので四角いチップを貼って誤魔化すことにします^^;
プラペーパーを1mmぐらいの幅に切って細切れにしています。
こんな感じで貼り付けます。
貼り終えました。
エンジンノズルにヒケが有るので瞬着パテを作って埋めます。
凹んでるのでやりにくいのですが、リューターやサンドペーパーを駆使して研磨しました。
残りの台座などを切り出してサフを吹きました。
次からは楽しい塗装ですね^^
ではでは~^^/