こんばんは~^^
ハイパーメガランチャーの続きからですね。
デカール貼ってつや消しクリア吹いています。
はめ込みが硬いところもありましたが組み立てました。
25cmぐらいありますね^^
付属のカタパルトデッキの台座は仰々しいので100均で物色してきました。セリアのペントレーがちょうど良さそうですね。
台座の股関節につながるパーツです。
股関節に刺さる部分だけ切り取ります。
プラの欠片をとりあえず詰め込んで流し込み接着剤を流して飛び出ているところを軽く削っております。
瞬着パテを作ります。
ゼリー状瞬着にベビーパウダーを混ぜて粘度と切削性を高めます。
適当に盛り付け、硬化スプレーをかけて硬化させます。
平らに削りました。小さな穴がありますね。後でラッカーパテを擦り付けて埋めておきます。
3mm真鍮線が刺さるように穴を開けました。
ガイアの黒サフを吹いて股関節に取り付けました。
こんな感じで刺さります。
台座のほうは真ん中に凹みがあったので瞬着パテで埋め、四隅に突起があったので平らに削りました。この後サフを吹いています。
真鍮線の受けをプラパイプで作り、エポキシ接着剤でガッチリ接着しました。
真鍮線を途中で曲げ真っ直ぐ台座に刺さるように曲げております。
これで立ちゴケしにくくなるかな。
後は黒く塗ったら完成ですかね。
ではでは~^^/