メカコレ 宇宙戦艦ヤマト2202 その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

これからメカコレのヤマトを作って行きたいと思います。

パーツ数はそんなに多くないですね^^

 

船体は上下で分割されており、赤マジックをつけたタボ穴を切り欠けば後ハメ出来そうです。

 

切り欠きました。

 

波動砲周りのパーツです。筋彫りが甘いので増し彫りしました。

フェアリーダーの穴は真ん中だけ開いていて左右の穴が埋まっているので0.7mmのドリル刃で開口しました。

 

船体を貼り合わせ、波動砲パーツを接着し、継ぎ目も埋めておきます。

スジ彫りがこちらの面だけなぜか甘いので軽くケガキ針でなぞっておきました。

 

艦低のパーツを瞬着で盛り上げ接着しました。

 

研磨して消えたスジ彫りを復活させておきます。

艦低のパーツです。ゲート処理するだけで大丈夫そうですね。

 

上下合わせてみました。大丈夫そうですね。

 

今日はココまで~

明日は残りのパーツの処理ですね。

ではでは~^^/