こんばんは~^^
残りのパーツをランナーから外しました

お腹の下のタンクのパーツです。パーティングラインが有りますね。

ヤスリ掛けしてスジ彫りを増し彫りしました。

こちらもいやらしい感じでパーティングラインがあります。

出っ張りを削らないように注意してパーティングラインを消しました。

航行灯のモールドが無いのでリベットを植えるため穴を開けておきます。

台座の支柱は面一になるように研磨しました。

これから艦橋の組立です。
先ず前後に瞬着ではみ出す感じで接着しました。

はみ出た瞬着を削り継ぎ目消しをしました。

5×10mmにアルミテープを切って貼りました。

左右パーツを貼り合わせ、LEDを入れるためぶち抜いてるところです。

もう一段奥の壁を切り取りました。奥の小さな四角の穴を通ってLEDの光が進みます。
ちょっと小さすぎるので広げます。

ドリルで少し広げました。

こんな感じでLEDがハマります。

発光テスト。穴を拡大したので少し明るくなったと思います。

艦橋の継ぎ目です。瞬着を盛って消しました。

前の部分も継ぎ目が出ます。

消しました。

フタを取り付け継ぎ目に瞬着を盛ります。

継ぎ目を消しました。

後頭部にも継ぎ目が出ます。

細いヒダヒダをあまり削らないように注意しながら継ぎ目消ししました。

艦橋は継ぎ目だらけで大変ですね><
今日はここまで~
ではでは~^^/