遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
ウルトラマンも塗装も終わりデカールを貼ってクリアを吹いたので組み立てて行きたいと思います。
胴体の組み立て
まずは軸受けを仕込むのでこれだけです。

グレー部分はタミヤカラーのエナメルとラッカーで同じ色を作りました。
XF-56ジャーマングレーにXF-1フラットブラックを混ぜて暗くしました。
手、関節部分はこれを塗っています。筆塗りはエナメル、吹きつけはラッカーで行いました。

胴体の部品です。真ん中の白いパーツはLEDの発光ユニットです。中にボタン電池(LR41)が2個入ります。

組み立てました。


手のひらに青のメタリックテープを貼りました。

腕の部品です。肩当を接続する部分は画像では赤ですがこの後グレーに塗りました。

組み立てました。

足の部品です。太ももの付け根の関節はラッカーのグレーを吹き付けました。

組み立てました。

腰の部品です。股の関節はグレーのラッカーを吹き付けました。

組み立てました。

開いた手と銃用の手です。

スペシウム光線、スペシウムスラッシュ、スペシウムブレードの青いクリアパーツには
ブラックライトで遊ぶ為にガイアカラーの蛍光ブルーを塗りました。

プラモだけのオリジナル武器「マルス133改」です。
タミヤラッカーのジャーマングレーにMR.カラーのパープルとホワイトを少し混ぜています。

付属のスタンドです。

全部合体させて完成です^^


点等テスト。スイッチでカラータイマーの青と赤が切り替えられます。


明日は背景付けて完成編ですね。
ではでは^^/