また、だいぶ空いてしまいました^^;
甲のカバーを後ハメする為に白く塗った部分を切り欠いておきます。

かかと側のカバーは白く塗ったベロを切飛ばすだけで押し込んで接着出来るようになります。

ピンがはめたり外したりを繰り返したら折れてしまったので1.5mm金属線で置き換えました^^;

ふくらはぎに接着線が出るのでムニュしておきます。

ふくらはぎの合わせ目消しはまだしていませんが組み立ててみたところ。

ふくらはぎの合わせ目を研磨しました。

ヒザ関節は盛大に肉抜き穴があるのでプラ棒を削って押し込み、瞬着パテで隙間を埋めました。

スジボリは目立てヤスリがピッタリでした。

サフを吹いて確認。良いようですね^^

太ももとひざ関節には隙間が余り無かったので塗膜を考えて少しクリアランスを取るようにヤスリました。

足を組み立てて見ました。


取り付け部が少し当たるので、腰のサイドアーマーの内側を斜めに削りました。

ヒケ処理をしました。

フックなど細かい部品は付けていませんが組んでみました。カッコイイですね^^


大きさは1/144のマラサイと大体同じですね^^

写真を撮るのを忘れましたがブラッドライフルはモナカ割りのためムニュしています。
次はライフルの成形と全体のサフ吹きですかね。
今日はココまで~
ではでは^^/