こんばんは~^^
今日はライダーの塗装をしていました。
まずシルバーを塗って、目玉と口をマスキングしました。

赤から塗るので胴体の方はピンクの下地を吹いています。
マスクの方はシルバーそのままで良いかな。

ストライプは先日発売されたハセガワのマスキングテープ(0.3,と.5mm)で行いたいと思います。

赤を塗って0.3mmのテープを貼っているところ


マスクの方にシルバーを塗りました。赤の両脇の線ですね。

0.5mmでマスキングします。

クールホワイトを下地で吹いて黄色を塗りました。
その後赤のマスキングテープに沿うように両脇に1本ずつ貼ります。

さらにもう1本ずつ貼ります。

最初に貼りつけたほうを剥がすと同じ間隔で隙間が開き、コレが黒の線となります。

胴体の方は適当に隙間を空けて貼り付けました^^;

黒を塗りました。

マスキングを剥がしました。まずまずですね。

カピカピになっている境界線などは後で綺麗にタッチアップしておきます。



バイクのカウルの下地をクールホワイトで塗りました。

緑と白を混ぜてさらに色の源のシアンやらイエローを混ぜてエメラルドグリーンを調色して塗りました。

どこかで見た色やなぁ・・・と思ったらヴァイラントポルシェの色でした・・・コレそのままでも良かったかも^^;

変身ベルトやらまだまだライダーの塗装は続きます・・・
ではでは^^/