こんばんは~^^
今日はハリケーンの最終組立です。
燃料キャップにはメタルフィニッシュを貼りました。
大まかに貼り付けて・・・

ナイフの刃を新品に替えてカットしました。

風防のリベットを金属製に置き換えます。
まず、ケガキ針でリベットのモールドの上から押し付けてあたりを取ります。
その後0.3mmの穴を開けました。

リベットはアドラーズネスト製です。好きな長さにカットして使います。

水性接着剤のデコプリンセスで接着します。
はみ出たところは固まるまでは水を付けた綿棒で拭き取れるので安心ですね^^

部品一覧です。クランクケースカバーを置き忘れました^^;

タイヤはパステルを削って少し汚しました。
タイヤパターンが浮きb出すのでそれっぽくなります。

中のバイクを組んでカウルと合体させる前です。

はめているところ。
ブレーキワイヤーは後で通しにくいのでここで通しておきます。

合体させたらハンドルを取り付けワイヤーを取り付けました。

風防とマフラーを取り付けて完成です。
まだライダーを乗せないのでサイドスタンドが立っているオリジナルのマフラーを付けています。

周りを適当に撮りました。




最後は無塗装と一緒に。

今日はココまで~
明日はライダーを接着固定して完成写真を撮りますね。
ではでは^^/