仮面ライダー02 ハリケーン その15 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 
昨日はサボってしまいました^^;
 
今日はPCが調子悪くてやっと立ち上がるようになりました><
前回変にシャットダウンしてしまったみたいで何かファイルが壊れちゃったみたい。
修復セットアップやら色々したら何となく今立ち上がってるので頑張って写真編集しました。
次ちゃんと立ち上がるかは??です^^;
 
タンクとリアのエアロパーツ?をマスキングしてGXウイノーブラックを塗りました。
イメージ 2
 
次にエンジン以外をマスキングしてガイアの黒サフを吹きました。
ガイアの黒サフはイイ感じのつや消しになるので塗料として使ってます^^;
イメージ 3
 
リアショックをエナメルのフラットアルミで塗り、コイル部分を剥がして黒を露出させました。
イメージ 4
 
リアのエアロパーツはマスキングゾルを剥がして塗装面以外をマスキングして青を塗りました。
白いところも入り組んでいてマスキングが大変なのでマスキングせず後から筆塗りにします。
イメージ 5
 
白いところはガイアカラーのエナメルの白で塗りました。
イメージ 7
 
 
後の丸いところはシルバーで塗り水性のクリアレッドとクリアオレンジを半々ぐらいで混ぜたものを
筆塗りしました。チェーンはエナメルのメタリックグレイです。
イメージ 6
 
フロントカウルの羽根のマスキングです、
イメージ 8
 
青を塗っています。
イメージ 9
 
フロントフォークはシルバーを塗ってからマスキングして白を塗りました。
イメージ 10
 
エアロパーツの青い線はスジボリされているので
まずエナメルの紺色でスミ入れして境界をハッキリさせてから筆で塗りつぶす作戦です。
イメージ 11
 
羽根の断面に紺で筆塗りして乾いたらフチを白で塗りました。
イメージ 13
 
マスキングして泥除けを黒サフで塗りました。
ドラムブレーキはセミグロスブラックを筆塗りしました。
イメージ 12
 
段々形になってきましたね^^
タンクの真ん中はまだ塗っていませんが^^;
イメージ 1
 
今日はココまで~
明日PCが立ち上がってくれることを祈って~多分大丈夫かな・・・
ではでは^^/