今日はAT-STを仕上げていました。
ウォッシングしたウェザリングカラーを拭き取りタミヤのウェザリングマスターで汚れを入れてみました。

AT-STには台座が無いので作ってあげようと思います。
以前100均で買ったMDF板を約5cm角に切り出しています。

4方向の断面に瞬着パテを盛って目止めします。結構吸います。
硬化剤を使って硬化させサンディングしました。

地面はタミヤの光硬化パテを最近使ってなかったので消化するために使いました。
足にマスキングテープを貼ってくっつかないようにしています。

食い付きが悪いので足を外すときにべろっと剥がれちゃったので瞬着パテで接着と穴埋めを行いました。

黒サフを全体に塗って木口をマスキングして情景スプレーの雪を吹きました。
固まりかけた頃に足を押し付けて馴染ませます。

AT-STの構成部品です。

エンジンに足を取り付けます。

頭を組み立てました。


合体させて完成です。

残りは完成編で~
ではでは^^/