
(↑レギュページリンクしています↑)
こんばんは~^^
一応部品状態では仕上がったので修正しながら組み上げて行きたいと思います。
説明書の順番で組んでいきますね^^
まず腕から。最初の方で肩をリフトアップしましたね。最終的にどうなるかは組んでからのお楽しみ^^

肩の丸い穴にリベットを仕込みます。アドラーズネストさんの1.5mmブラインドリベット。

真ん中の穴にはスミ入れブラックを入れました。

パチパチ組みました。なかなかイイ感じですね^^
関節がネジ止めなので面倒です。

一番部品の多い足パーツです。

後のフレア部分が隙間が開いたので強制的に接着しました。

足首のパーツです。

足の甲がこすれないように慎重にはめ込みました。

足首パーツが擦れないように慎重に合体させました。

胸のパーツです。パイロットはノリスさんになっていないのでサフのままです^^;

オレンジのクリア部品は光を良く拾うように裏にラピーを貼りました。

胸を組みました。
紺色のパーツは仮組み時にプラが劣化しているのか中のタボなどがパキパキ割れたので接着しています^^;

ランドセルです。

腰とランドセルの外装です。

サイドアーマーにもリベットを植えました。

動力パイプはこんな感じで組んでいきます。

合体させました。


モノアイUVレジンのミルキーピンクで作りましたが、目力が足りないと感じたので作り直します。
バーニアパーツを基部として最初に一緒に作ったチェリーピンクの方を使うことにします。
基部はウイノーブラックを塗ってからスターブライトシルバーで塗りました。

基部にはめてみました。

取り替えました。やはり光を良く拾ってくれる方がイイですね^^

胴体と合体させました。

3連装ガトリングのレンズがキットはクリアオレンジだったのですが、劇中は赤なので
センサーシールのレッド5mmを押し込んでさらにHアイズのピンク5mmを押し込みました。

3連装ガトリングを組みました。

ヒートサーベルを手首に固定しました。

シールドを組みました。

今日はココまで~
コレで全部組みましたので、あとは全部合体させるだけです。明日のお楽しみですね^^
ではでは^^/