【愚夫魂2017】MG グフカスタム その9 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

イメージ 1
(↑レギュページリンクしています↑)

こんばんは~^^
発見したマニュピレーターを早速組み立てます。

あらら、グフ用のジョイントが2個しかないって・・・左右ゲンコツで使い切ってしまうじゃん・・・
イメージ 2

サーベル用も作りたいので、
ザク用の頭と元のキットの軸を使って再現したいと思います。左2つはグフ用。
イメージ 3

1mmの真鍮線を貫通するようにします。
イメージ 4

元キットがPPなのでPP用のプライマーを塗ってから瞬接でガッチリ接着しました。
グフ用にも1mm真鍮線を軸打ちしました。
イメージ 5

サーベル用の手です。指との接合箇所には0.6mm洋白線で軸打ちしました。
イメージ 6

自然な握り方でカッコイイですね^^
イメージ 7

まだバリ取りしただけで気泡埋めとかしていませんがゲンコツです。
イメージ 8

塗装台に挿したパーツにはサフを吹きました。
イメージ 9

今日はココまで~
明日はハンドパーツの表面処理をしてサフを吹けたら、内部フレームから塗装を始められそうですね。
ではでは^^/