【愚夫魂2017】MG グフカスタム その1 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

イメージ 1
(↑レギュページリンクしています↑)

こんばんは~^^

お昼休みに削っていたパーツを超音波洗浄器でとりあえず洗いました。
イメージ 2

動力パイプは会社でヘッドルーペを掛けるわけにも行かずゲート跡を金ヤスリで均したぐらいでした。
スポンジヤスリで研磨したいと思います。
胴回りの大きいほうは3mm、頭の小さい方は2mmプラ棒がピッタリでした。
端っこにマスキングテープを巻いてストッパーを作り通して行き、
最後に動かないようにマスキングテークを巻いて止めます。
イメージ 3

こんな感じで荒れています。
イメージ 4

タミヤのスポンジヤスリを400>600>1000番の順番で研磨しました。
イメージ 5

これから説明書とにらめっこしながらプランを考えます^^;

10月に先代の猫が死んで、その後愛護団体から里親で引き取った猫です。年齢不詳です・・・
何か手に持っていると怖いみたいでなかなか写真も取らせてもらえなかったのですが、
最近少しは慣れてきたみたいです。何か物を投げつけられたりしていじめられていたのかな?
来た最初は逃げ惑って隠れてばっかりでしたが、人を見ても逃げはしなくなりました。
今はベッドで寝ていると寄ってきて撫でさせてくれます。
でもまだ立ち上がると怖いみたいです。抱っこするにはまだまだ先は長いですね^^;
イメージ 6

ではでは^^/