1/1000 アンドロメダ その13 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

引き続き下面インテークの工作です。

600>800番まで研磨しました。
イメージ 1

サフを吹きました。良さそうですね^^
イメージ 2
イメージ 3

インテークの残りの部品の確認です。ノズルを突き立ててカバーを被せる感じですね。
イメージ 5

ココはピッタリハマりました。塗装のためにまたバラしておきます。
イメージ 6

メインエンジンのつなぎも確認しておきます。特に問題は無さそう。
イメージ 4

下面後部の部品です、抜きの関係で穴がもっさりしています。
穴をあけるのでケガキ針でセンターに印をつけました。
イメージ 7

0.5>1>1.5mmまで開けたところ
イメージ 8

2mmで開けたところ
イメージ 9

2mmのスピンブレードで底を平らにしました(左)
イメージ 10

本体に取り付けてみました。
少し隙間が開きますが接着時に手で押さえれば隙間は大丈夫そうです。
イメージ 11

今日はココまで~
まだまだ先は長そうです・・・部品少ないんだけどね^^;
ではでは^^/