脚を白く塗って乾かしている間にライトの塗り分けをします。
クリアーパーツなのでレンズ部分をマスキングして
裏から銀を塗りさらに白を塗れば鏡面の塗り分けが出来ると思います。
パンチコンパスで直径約2.7mmにカットして貼り付けました。

針の穴が残るので切れ端で埋めます。

手近に有ったフィニッシャーズのクロームシルバーを裏から塗りました。

乾いたらクールホワイトを塗り、乾いたらつや消しクリアを塗ってマスキングを剥がしました。
上手く行ったようですね^^

タイヤはホイル部分をクールホワイトで塗り、マスキングしました。

黒は黒サフを塗りました^^;

裏はブレーキで盛り上がっていて綺麗にマスキングできなかったので
エナメルのフラットブラックでタッチアップしました。右側。
最後につや消しクリアを吹くのでツヤは気にしていません。

いきなり飛んでしまいましたが、スミ入れしてデカールを貼りつや消しクリアを吹いています。
ダンパー部分にミラーフィニッシュを切り出して貼ります。縦が9mmでした。
幅は直径が2.8mmぐらいだったので、2.8*3.14=約9mmでカットしました。

巻き始めは後から貼りました。綿棒で優しく擦って密着させながら貼っていくと綺麗に貼れます。

主脚はタイヤの付く側が隠れるのでここから貼ります。

左右貼りました。

今日はココまで~
明日はタイヤや細かい部品を組み付けたら脚の完成予定です。
ではでは^^/