タミヤ 1/48 F-14A その18 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんにちは~^^

ムニュしてた主脚を金ヤスリで削りました。(左側)
イメージ 1

400番のペーパーを当てて、600>1000番のスポンジヤスリで整えました。
イメージ 2

塗装後ダンパーにミラーフィニッシュを貼ろうと思っているので、
トルクリンクは組んで赤丸のところだけ接着して乾いたら外します。
イメージ 3

これ以外は全部接着しました。
イメージ 4

継ぎ目消しをするとモールドが全部飛びそうだったのでタイヤの溝を彫ってみました。
モールドにケガキ針を最初は軽く撫でる感じでどんどん強くしていき、最後はラインチゼルで整えました。
フリーハンドなので若干よれてしまいましたが雰囲気は良くなったと思います。
イメージ 5

反対側も同様に彫りました。
イメージ 6

接地面に0.5mmの真鍮線で塗装の足付けをしました。
イメージ 7

前脚はパーティングラインをキサゲやスポンジヤスリで整えました。
接着できるところはすべて接着し、掴むところが無いので穴を開けて0.5mmの真鍮線で足付けしました。
イメージ 8

前脚のタイヤはパーティングラインをスポンジヤスリで消しただけです。
イメージ 9

サフを吹いて色塗ってきますね~
ではでは^^/