完成までの作業を少し・・・
デカールが乾いているので軽くクリアーを掛けました。
乾かしてる間に他の作業をします。
エナメルのフラットブラックで塗ったドリルをエナメルシンナーで剥がしていきます。

とりあえず剥がしすぎたところも気にせず最後まで剥がします。

最後はフラットブラックでタッチアップしました。このあとクリアーを吹いています。

小さい方は溝をフラットブラックを筆塗りして同じように剥がしました。

キャタピラをマスキングします。

黒鉄色を塗り、タミヤのスミ入れ塗料(ダークブラウン)でスミ入れしました。
転輪は向きを入れ替えることにより2バージョンが選択できます。今回は全部見せてる方で。

組んだ状態。

小さい方のお尻のリカバリーをします。瞬着パテを盛っていたのでヤスリで削りました。

お尻だけ塗れるようにマスキングをしてウルトラレッドを塗りました。

少し吹きもれがありますので後でタッチアップしました。

胴体はこんな感じで組みます。

レーザー砲は2パーツ構成です。

完成です^^

レーザー砲のアップ

後から

フタを閉じたほうにします。フタはきついので四方を少し削って緩くしてあげた方が良いです。
差し替え難儀しました>< 急遽ナイフでカンナ削りしてはめ込みました^^;

後から

小さい方です。横の部品はジェットビートルの懸架用の部品です。

最後は親子で^^

中々楽しませてくれました^^
ドリルも重たく安定が悪いので胴体側に少しオモリを入れたほうが良いと思いました。
明日からまたバルキリーやりたいと思います。
ではでは^^/