MGギラ・ドーガ その5 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんにちは~^^
昨晩はオクトーバーさんのチャットルームでお世話になりありがとうございました。楽しかったです^^
 

まだまだゲート処理ですね^^;
背中のバックパックは合わせ目消しをします。
こんな感じで隙間を開けて、筆でジクロロメタンを流し込んでいきます。
表は乾いていきますが隙間のところはプラが溶けてドロドロ状態なので慌てなくても大丈夫です。
イメージ 1

全体に流し込んだら、ムニュッと圧着します。
イメージ 2

後は一晩置いて乾いたら、ヤスリ掛けすれば出来上がりです。
少しス(合わせ目の白いところ)が入ってますね。
後でナイフの刃を立てて少しえぐってから溶きパテで埋めておきます。
イメージ 3

股関節、腰周りの装甲、バックパックです。
イメージ 4

後はシールドや武器類ですね~これが意外と細々して面倒くさい^^;
ではでは^^/