メカコレ02 ウルトラホーク1号 その3 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

昨日竹串で割れたミサイルポッドを修復しサフを吹きました。
ちゃんと取り付け部に爪楊枝を挿しました^^:
イメージ 2

ウルトラシルバーを塗って乾いたらマスキングします。
垂直尾翼付け根の黒い部分もデカールよりも塗り分けしたほうが貼るより早いですね。
イメージ 3

ウイノーブラックで塗りました。
イメージ 4

α号の裏面が黒いので塗り分けします。デカールが省略されていますね^^;
半分マスキングしたところ。この後ウイノーブラックで塗りました。
イメージ 5

垂直尾翼のマスキングです。
てっぺんの裏面も赤く塗るようにします。
イメージ 6

垂直尾翼の前縁は白なのでまず白を吹きました。
イメージ 7

前縁に細切りしたマスキングテープを貼ります。
イメージ 8

ウルトラレッドで塗りました。
イメージ 9

ジェットノズル周りとγ号の後ろを青く塗るためマスキングします。
イメージ 10

ウルトラブルーで塗りました。
イメージ 11

マスキングを外しました。
イメージ 12

キャノピーのデカールと色分けのデカールから貼っていっています。
今表側貼り終えました。
β号は細いデカールなので老眼には辛いです><
壁側の余白はピッタリ付けれるように切り落としておきましょう。
イメージ 1

乾いたら裏面を貼ります。

寝るまでもうちょっと時間が有るのでもう少し貼ろうと思います。
ではでは^^/