今日はモーターの塗り分けをします。
適当にマスキングして・・・

モーター本体はフィニッシャーズのチタニウム、手前の箱はファインシルバーで塗り、
ウエザリングカラーのステインブラウンで少し汚して、本体をタミヤウエザリングマスターの青やけで
少しお化粧しました。マブチモーターみたいになります^^


シャーシーに接着してボディーを乗せてみました。
ちょっとスカスカ感が・・・リアハッチが透明なのでスモークを塗ってあまり見えなくしようかな^^;
なんか手前ヒケてるね、後で何か貼っておきましょ・・・

車載電話が別パーツなのですが乗せるだけで接着剤がはみ出して汚れるのも嫌なので
両面テープを使います。

シャーシーに車載電話、ダッシュボード、ハンドル、シフトレバー、サイドブレーキを取り付けました。

あんまり見えないね^^;

ヘッドランプのマスキングをします。

メッキ部分に塗装なのでマルチプライマーを塗ってからセミグロスブラックで塗りました。
瓶入りは絶版で、今は缶入りになっているみたいです。


今日はココまで~^^
明日はレンズを切り出して、黄色く塗ってみましょうかね。
ではでは^^/