補給物資 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

数年間ご無沙汰していた模型屋さんからお手紙を頂き伺ったところ、
死ぬまで戦えるぐらいの塗料やら接着剤やら沢山いただきました。
ありがたやありがたや~
ど~ん!
イメージ 1
横の段ボール箱は1つずつ中を確認してカピカピになった塗料を入れています。
もう復活は無理かなぁ・・・中を開けて溶剤成分が残っているか確認するだけで手のひらの皮がむけました><
死んでるのが生きている物の5倍ぐらいの量でした。

20年ぐらい置きっぱなしにしてた完成品も引き取ってきました。
マックスのギドゴジと海洋堂のビオゴジと初代です。
大分ホコリがかぶってて色も退色してますね。
イメージ 2

ラーク(WAVE)のレプラカーンです。
確かタミヤアクリルの筆塗りだったかな?出来た当時はもっと鮮やかな色をしてたような・・・
サーフェーサーにラフベースを混ぜて筆塗りで下地を作った記憶があります。
イメージ 3

MAXの映画版ガイバーです。
細筆で亀裂の模様描くの頑張りましたね^^
イメージ 4

いつかこれらをリペイントしたいですね^^
ではでは^^/