すーぱーふみな その33 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

おはようございます~^^

付属のスタンドでは高さが足りなかったので、アクションベースにしてみました。
接続は3mmの真鍮棒に置き舞えました。
イメージ 1
イメージ 11

動力パイプを組み立てていこうと思います^^
先日プラ棒に数珠繋ぎして一気に塗ったので、つながっている部分が塗れていません。
同じ色でタッチアップしてあげます。
面倒ですが串にさして行いました。
最初から串で塗ればよいのですが、串でバラバラ塗った場合、色にバラツキが起こりえるのがデメリットです。
イメージ 2

パイプの芯は0.8mmの半田線に2mmのスプリングです。
イメージ 3

組みつけているところ
エプロンが擦れて汚れると嫌なので、マスキングテープで養生しています。
イメージ 4

組み終わった状態。
イメージ 5

ランドセルの急激なアールで隙間が開いちゃってますが仕方ないですね^^;
イメージ 6

腕を取り付けてみました。
イメージ 7
イメージ 8

顔をマスキングテープで養生して、頭を瞬着パテで継ぎ目消しします。
イメージ 9

800番まで研磨しました。
イメージ 10

後はサフ塗って、髪の毛塗れば完成かな?^^
また後ほど~
ではでは^^/