ハセガワ1/48 ストライクバルキリーその44 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんにちは~^^

昨日の組み立ての続きです。もうちょっと~

頭を取り付けました。
メインカメラとか頑張ってマスキングしましたがほとんど見えません^^;
イメージ 1

支柱のパイプをつや消し黒で塗り、3mm真鍮線を差し込んでパイプの終端で切ります。
イメージ 2

背中のスーパーパックをエポキシ接着剤でガッチリ取り付けました。
イメージ 3

傾いたりしていないかチェックします。
イメージ 4

ゴミだと思っていたら傷でした>< どこかでコチンとやったみたい・・・
イメージ 5

2000番ぐらいで均してサフを吹きました。
イメージ 6

白を塗って、つや消しクリアを吹きリカバリー完了^^
イメージ 7

主翼と胴体の間に隙間が有り、自重で垂れるので
0.5mmプラバンを適当に切り出してスペーサーを作りました。
イメージ 8

はさんだところ。
イメージ 9

完成^^
イメージ 10

次の記事でちゃんと撮って写真載せます。
ではでは^^/