瑛二さんからコメントがあり、見直したところエアバルブ側のピストンが引っかかっていて抜けなかったのが判りました。ピンセットでピストンを下げてやれば抜くことが出来ました。
ニードルパッキンのOリングを確認したところ割れていなかったしまだ弾性があったのでとりあえず掃除をし、グリスアップして組み立てなおしました。
とりあえずこれで様子を見ます。新しいほうはクリア用にしようかな^^
瑛二さんありがとでした^^


本体の塗装用に持ち手を付けました。

治したエアブラシでサフを吹いてみました。クレオス1200を使いました。
今のところ問題無さそうです。

継ぎ目が消しきれてないところがありました。
サフを吹いて初めて判ったりします。まだまだありそうですね^^;

とりあえずタミアパテを擦り込んでみました。

乾いたら研磨してサフを吹きました。埋まったようですね^^

明日はこのように継ぎ目のチェックと修正、うまく行ったら本体の白を吹いてみたいと思います。
白は説明書ではクレオス316番のオフホワイトなのですが、
イメージは純白なのでGXクールホワイトで塗るつもりです。少しシャドウは入れますが^^;
今日はココまで~
ではでは^^/