ハセガワ1/48 ストライクバルキリーその35 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

会社帰りにヨドバシ行って壊れたのと同じエアブラシを買ってきました^^
イメージ 1

大容量カップとクイックジョイントのプラグを取り付けて復活です^^
イメージ 2

昨日作ったレンズを取り付けました。
結構いい感じでしょ^^
イメージ 3

背中の片側のミサイルポッドのミサイルを塗りました。
見えるのは先っちょsだけなので先っちょだけ^^;
イメージ 4

接着剤付けると穴の周りが汚れそうなので両面テープを巻いて押し込むことにします。
ぽろっと穴から出てこなければOKなので^^;
イメージ 5

押し込みました。
イメージ 6

ビーム砲のカメラには裏側にミラーフィニッシュを貼りました。
ラピーより柔軟性があるので裏側がデコボコしてても綿棒でこすって密着させれば大丈夫です。
イメージ 7

イメージ 8

ノズルとか組み付けてスーパーパックの完成です。
折角レンズ埋め込んだのですが、ビーム砲は収まりが悪くエポキシ接着剤で固定しました。
なんかやり終えた感が・・・^^;
イメージ 9

明日はガンポッドや本体を塗り始めたいですね^^

今日はココまで~
ではでは^^/