今日はスーパーパックとミサイルポッドを塗りたいと思います^^
まず背中のパーツを黒で塗ります。
メインノズルの内部と真ん中の上下の境目とドクロマークが入る丸いところです。

乾いたらマスキングします。真ん中の帯はモデラーズの2mmのマスキングテープがぴったりでした。
この後一旦サーフェーサではみ出ている黒をつぶしました。

武装の基本色を塗りました。
色は過去作でも紹介しました1/72のスーパーバルキリーを作ったときに色を大量に作っていたようで
それを使いました。あまり記憶が無いのですがミディアムブルーをベースに青とか紫とか色々混ぜて
ブルーグレーを作ったようです^^;劇場版のセル画の色をイメージしたような・・・

乾かしている間にガンポッドにパイプを固定します。
シッカロール瞬着パテで接着しました。

長いままだと取り回しが辛いので、乾いたらエッチングノコで切断しました。
この後接着部分とか綺麗に整形しました。

武装が乾いたようなのでグラデーション入れて行きたいと思います。
スネ部分のパーツをサンプルにします。
まず基本塗装したまま。

次に今回はクリアブラックではなく少し抑え目にしたかったので
基本色に黒とクリアブラックを混ぜたものを使いました。パネルラインや角に適当に細吹きします。

やり過ぎたと思うところを基本色を細吹きでリタッチしました。
あまり変わんないかも^^;

バーニア内部を黒くしたいのでマスキングします。

他のパーツもマスキングします。

丸一モールドは今回ポンチを使ってマスキングテープに穴を開けることにしました。
東急ハンズで5.4mmが売ってたので買ってきました。セットだと5.5mがあったのですが・・・

ゴム台に貼り付けて抜きました。

マスキングしたところに黒を塗りました。



ミサイルポッドはこんな感じになりました。

明日はこれらのスミ入れと出来たらデカールのマーキングをしたいですね。
デカールが乾けばつや消しクリア吹いてこれらは完成です。
今日はココまで~
ではでは^^/