ゼオライマーの頭 整形その3 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

今日はあまり時間が無かったのでピンホールの穴埋めなど・・・

ピンホールをデザインナイフを突きたて軽くくるっと回してえぐりパテを充填しやすいようにします。
イメージ 1

溶いたタミヤパテを擦り込みました。明日ペーパーがけします^^
イメージ 2

ヨドバシでコトブキヤの真ゲッター買ってしまいました^^;
イメージ 3

顔は彩色済みですね~。逆にマスキングして赤塗れってことかな・・・見た目食玩っぽいですね^^;
イメージ 4

かつてマックスファクトリーのソフビの真ゲッターを作ったことがあります。
これも彩色済みだったので、サフで塗りつぶして全塗装しましたね。
昔のことなのでちっちゃい写真しか発見できず・・・><
これはこれでゴツくてかっこよかったです。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8

コトブキヤのもそのうち作ります~
ではでは^^/