メカコレ07 ククルカン級 その2 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

今日は艦首の整形から基本塗装までやってみたいと思います。

昨日ムニュ着した艦首
イメージ 1

金ヤスリ>400>600>800番で整形しました。
イメージ 2

船尾ノズル部分のモールドが金型成形上消えかけているのでピンバイスで1mmの穴を開けました。
イメージ 3

部品全体です。
イメージ 4

クレオス1200サーフェイサーを吹きました。
マジックでスミ入れしたところは浮いてきますね。またマジック塗っちゃうけど^^;
イメージ 5

緑色を作ります。
たぶんこれかな~と思って買った色が当たりました^^
クレオス312番イスラエル砂漠迷彩色1に対してクレオス城カラーCK6畳色2です。
これで丁度成形色と同じぐらいになったと思います^^
参考までに1:1で混ぜたものと塗装指示に書いてある水性よもぎ色を塗っています。
イメージ 6

ざ~っと塗りました。
白はクレオスGXカラーのクールホワイト。
台座の黒はクレオスのGXカラーのウイノーブラックです。
イメージ 7

シャドー入れるとしつこくなるから、さらっとスミ入れだけにしようか迷い中です^^;

今日はココまで~
ではでは^^/