今日は拳の交換とひざ関節の合わせ目消しやりました。
ちょっと写真多いかもですがご勘弁を・・・
付属の拳が気に入らず、ビルダーパーツの1/144連邦系を使いました。ボールは3.5mmタイプで。
丸指タイプがあれば最高なんだけど・・・
付属の平手の甲のパーツを利用します。ジオン系だと少し太いので入らなかったです。
元の状態

真ん中の出っ張りを切り取ります。

赤マジックで色を付けたあたりを削って合わせます。

キット付属の拳との比較。一応ちゃんとハマったみたいですね^^

右手も同様に甲パーツに当たるところを削って合わせます。


ひざ関節の合わせ目けしをします。
まず金やすりで荒削り。昔ダイソーで買った物。良く削れたので束で買いました^^;

400番で水研ぎします。

600番で水研ぎします。あんまり判らんね^^;

800番で水研ぎします。ちょっと変わってきたかな?

モールドが埋まったので再生します。
直線なのでデザインナイフで刃を入れる方向を変えて2回ぐらい引きます。

ケガキ針で最初は撫でるように、道が付いてきたらだんだん立てて削っていきます。
今回はラインチゼル無しで。

溝の境界に返りが出来るので、800番でならします。

缶サフ吹きました。大体こんな感じです。ちょっと荒いかな^^; まあいいや・・・

勢い余って変なところへ行っちゃった場合

溶きパテで埋めれば大丈夫^^

乾いたら研ぎます

缶サフ吹きました。他の穴が見つかりましたね^^; 後で埋めときます・・・

今日はココまで~
ではでは^^/