では、パーツをランナーから適当にもぎもぎします~
表側にもゲートが有る部品があったのでそのまま作るにしてもタッチアップ必須かと思いました。

ビニール袋に入れて~

MR.カラーうすめ液を適当に入れてフリフリします~
あっという間に落ちました。絵柄がなんか汚いですが・・・

シンナーはボトルに戻します。検尿ぽい・・・ちょっと濃いですねぇ

新聞の上広げて乾燥させます。換気大事!

ちょっとだけ振っただけなのにやわなメッキですね

集めて

泡ハイター風呂に♪

リックディアスいじってたので1時間ぐらいほったらかしてました
ザルに上げて水洗いします。なんかイカっぽいですね~^^;

ちゃんと乾燥させます^^

乳白色なのでパーティングラインが判りづらいです。
以上、下ごしらえ完了~♪
ではでは^^/