劇場版のVF-1Aが2000年だから14年も経っているのですね・・・
キットの内容は既存のファイターとバトロイドの部品と新規でガウォーク用の部品を起こしています。
まずは接着出来るところは全部くっつけちゃいましょ~

胴体の主翼下部分をガイアの瞬間パテを使って埋めてみました。



液自体の粘度は木工用ぐらいですね。
硬化後はカチカチにならず削りやすかったです。
最後はサフェイサー吹いています。
インテークの内部に押し出しピン後があるのでこれも瞬間パテで埋めてみました。




コクピットは劇場版ですが新規でTV版のパイロットが入っています。右腕は操縦桿を握った腕と
サイドコンソールのレバーを握っている腕と2種類付いています。
操縦桿は本体が無く頭だけですね・・・見えないから良いか^^;
今回は操縦桿でないほうの腕を使用しました。


ちょっと前のほうが当たるので削りました。



前脚収納庫の蓋はそのままでは奥まってしまうのでプラ棒の切れ端を貼り付けて奥に行かないように
調整しました。



下肢はファンを後ハメできないので、スターブライトジュラルミンで塗ってから組み立てました。



ちょっと仮組み^^;

手のひらはなんかちっちゃく感じたのでビルダーパーツの1/100ジオン用使ってみるつもりです。
到底中に収納できない大きさで嘘っぽいですが、大きなイメージかあるので^^;

果たしてちゃんと完成するか判りませんがボチボチやっていきます~
ではでは^^