HG MS-06F-2 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

HGのMS-06F-2完成しました^^

めっちゃ出来いいですね~
継ぎ目は目立たないように配慮されていて消したところは肩とふくらはぎの裾とスパイクアーマーぐらいです。
いじったところは首を胴体に近づけたのと足を全体的に3mmほど伸ばしたぐらいでしょうか。
足のストレッチの仕方はネットの先輩方の記事を参考にしました。
 
モノアイは2.5mmHアイズにラピーを貼り付けました。
 
 
手首パーツをビルダーパーツに交換しました。甲のパーツは裏を削って使いました。
ジオン用だけど丸指じゃなんですよね~残念>< 丸指出してください・・・
 
首の付け根の丸い襟を周りと同じ高さにならして、ボール部分を半分削りました。
 
カラーはガンダムカラーの専用カラー(グリーン10,11)で塗りました。
MSグリーン、MSディープグリーンでも良いかもしれませんね。
武器と関節はMSグレージオン系で塗りました。
べた塗りは寂しいと思ったのでグレーでグラデーション入れてナンチャッテMAX塗りしています。
最後につや消しクリアーをオーバーコートしました。