あらためて見つめる | 前田文香オフィシャルブログ Powered by Ameba

前田文香オフィシャルブログ Powered by Ameba

前田文香オフィシャルブログ Powered by Ameba


先日は 年末から奈良でとても話題になっている方のシンポジウムに行ってきました。







とある方の紹介の紹介で、最近Facebookで繋がり、私も注目しているかたです。


川島 実さんと言う方は、奈良市出身
名門東大寺学園高校、京都大学医学部を卒業、学生時代にプロボクサー、結婚、医師に転身して東日本大震災の被災地気仙沼では現場の病院で院長を任されるほど行動力のあるかた。
今では全国に15箇所ほどの病院でフリーの医師として活躍されている。さらには、僧侶の資格もお持ちという❗❗


五年ほど前に、故郷の奈良に戻り
子供四人と奥さまと農家生活をしながら
子育て真っ最中で暮らしておられます。


情熱大陸にも出演されたとか。。


その他、取り上げられた番組
ニュース



今奈良を重んじ こころある奈良へと
頑張っていこうと決意されました。




衝撃的人物の出現に 政治に関心がかなり浅い私にも響きます❗



最近の奈良は、様々な開発の問題で市民がフラストレーションを募らせています。全くの対話なしに行われる大きな取り組みが今後奈良の未来を変貌させてしまう。

そんな危機感があるにも関わらず、
無関心な人が多いのも奈良の現状。




私は、奈良町のメインストリートの商店街の一角で、生放送のラジオのパーソナリティを四年間させていただきましたが、その間で、あまりに著しく変わる観光客の人の量や質、それらを受け止めるすべを知らない地元の人。


変わる事を恐れたり、見て見ぬふりをしたり、
上手く表現できることなく、素通りしてきました。
もちろんそんな人ばかりではないのですが、

そんな奈良の様子が見受けられる空気を感じ
わたしも他人事ではなく、まずは自分から変わらなければ!と反省し続けています。



少なからず、色んな地域や海外の国を私なりにみてきて、日々この奈良を歩き続けていても

奈良はなんて素晴らしいところだろう

そう何度も思わずにはいられません。


ですが、あまりにも平和ボケしている奈良の人々に焦りを感じてしまうわたしです。


 
その日は、mont-bellの会長 辰野 勇さんが
舞台にて川島実さんを応援しました。この方も、mont-bellの会長さんとは知らず、Facebookで最近繋げて頂いた方だったのでびっくり!


辰野さんの地元も奈良県、あらゆる心ない行政の考えや変革に真っ向から力強く立ち向かう活動をしておられました。

何故か、今回の 涙から始まるシンポジウム。



わたしも気がつけば涙がつらつらと。。。
なんでしょう。。

2日前に決まったシンポジウムというのですが、会場の席は あっという間に満杯に!

この奈良が何か熱をおび始めている様子。。





この日わたしにとっての収穫のひとつは

辰野さんが提唱する、今後の奈良の取り組み。

それは、

エコツーリズム✨
自然環境保全 × 観光事業

が鍵というのです!


まさに Earth Trip 的な要素が感じられ
奈良の未来を思う通りのイメージ❗


よし!と心の中でガッツポーズをするも、
何をどこまで自分にできるかはわからない。

それでも やってみようと思うなら
活動にして わくわく進んで行こう。





シンポジウムのあと

友人が春日山へウォーキングしたいとのこと。

お天気も最高だし 合流して
二人で三時間のウォークをしてきた!

リフレッシュ➰😃




若草山


変わらない美しさを伝える奈良の風景✨

美しい。。




あ、この写真を 知り合いがね、
面白くして 送りかえしてくれましたよ☺️!(笑)

↓  ↓  ↓


すごーい‼️😆💕 でしょ??








2月堂から望む午後の太陽







今日はこんなのも見てきました。





今  色んな視点で


奈良を見つめております。