コーヒーの実で生命力がUPする❗❓ | 前田文香オフィシャルブログ Powered by Ameba

前田文香オフィシャルブログ Powered by Ameba

前田文香オフィシャルブログ Powered by Ameba

【ハワイ島で新発見✨
コナコーヒーから生命力UP⤴のお薬効果が❗】



ハワイ島から戻ってもパワーが持続中のおふみです✨




ブルーマウンテン、キリマンジャロと並んで、世界三大コーヒーとして有名な

ハワイ島コナ産のコナコーヒー☕🎵


これまで確かに高価なものだとは知っていたものの、Earth Tripでハワイ島滞在中には、カロコの森から程近くで栽培されるコナコーヒーだけに、あまりにも気軽に飲ませていただいていたのでした💦



ですが、フアラライ山コナ側のほんの僅かな地域にだけ独特な気候が存在するため、このコーヒーが改めて貴重なものだと学びました‼




コナコーヒーは本当に美味しいです✨
カロコハウスでは、このコナコーヒーを生豆から焙煎してその香りから楽しんで頂きます。





そう!さらに興味深いものを発見しました❗❗❗今回、コナのコーヒー農園を訪れた際、出会ったのが…
「コーヒーフルーツジュース✨」


(アーストリップでお連れするお気に入りのコーヒー農園にてget❗)


小さなbottleで💲3ほどだったと思いますが…余りに気になり買って飲んでみると、甘酸っぱくてアセロラに似た爽やかな美味しさ❤まずこの赤い色は絶対女性の身体に良さそう✨と本能的に手が伸びたのです。。

調べてみると…

今でもインドネシアのコーヒー農園には野生動物が忍び込み、赤く熟したコーヒーチェリーだけを選んで食べているというのです。
赤い実は栄養となり、そしてあちこちに残した糞のなかに、豆だけが消化されずに残っているのだそうです。

昔ある僧侶が赤い果肉を食べたところ、全身に精気がみなぎり、気分がスッキリしたのだそうです。その後、夜の勤行の眠気覚ましとして、コーヒーの赤い実を煎じて飲むようになったとか。

その後、僧侶はその赤い実を使い、多くの病人を救ったのだとも言われています。

また、エチオピアの南西部に住むオロモ族は、コーヒー果実をバターと炒め団子状にしたものを、他民族を侵攻する際の携帯食にし、疲れを知らず戦い続けることができたと言われています。

新鮮な時にしか扱えないそうで、なかなか出回らないのかもです。

果肉を絞ったコーヒーフルーツジュースの効き目は、普通のコーヒーや生豆エキスを飲むより強く、しかも脳だけでなく全身の血液中のBDNF濃度を上昇させるという研究報告もあるとのことですが、その結果なにが起こるかということは、まだほとんどわかっていません。

生命科学の研究者たちは、BDNFは魅力ある新タンパク質の1つであると期待しているそうです。




(昨年の雑誌美STで取材した、UCCコナコーヒー農園での焙煎体験.★こちらにはコーヒーフルーツジュースは売っていません)




まだ世にも希少で美味しくお薬ほどの効果‼


Earth Trip Hawaii だけの㊙ スペシャルパワーアップドリンクにしていこうかなと考えています✨






 
🌏Earth Trip in BigIsland of Hawaii2018