3月19日。大谷翔平が今シーズンの第1号を東京ドームで放った。
自分は横浜ファンであるため、多少カブス贔屓目で見ていたが、やはり日本人がトップレベルの環境で活躍しているのを見るとうれしくなる。
大谷から学ぶことはたくさんあるが、特に印象に残っている言葉がある。
大谷が落ちているごみを見つけるたびに拾っていることを海外のメディアに突っ込まれており、何故拾うのかと聞かれていた。その問いに大谷は
「ゴミを拾うという感覚はない。人の捨てた運を拾っているだけ」
と述べていたのである。
何故この人が成功を収めているのかがわかった気がした。
実際に運がよくなるかは別として(自分は信じている)、そういう考え方で物事に取り組むという姿勢と考え方そのものに驚嘆した。
成功している人間がそういった行動・考え方をしているのであって、その行動をまねたからと言って成功するかという必要十分条件ではないかもしれないが、見習い行動をまねをしている。
するとまた新しいものが見えてくるためものすごく尊敬している。
彼やまた同じく成功しているメジャーリーガーが今シーズンも健康に活躍することを願っている。
今日も一日穏便に過ごさせていただきありがとうございます。皆様にいいことがありますように。
まえっち