妖怪ボッチ?
息子が今ハマっているテレビ
トッキュウジャーと
妖怪ウォッチ(≧∇≦)
まだウォッチと言えず
「妖怪ボッチ」となります
アンパンマンやトーマス、チャギントンは卒業かな~
そこで最近は
「ジバニャン書いて~」
はいはい
「コバさん書いて~」
はいは~い
仕事中、幼稚園から帰ってきた息子の相手
絵を書くの嫌いじゃないので
自分も楽しみながら遊んでます
息子も絵心が出てきたので
将来が楽しみです(≧∇≦)
息子の部屋にはテレビが無く
遊んでいる間、アジア大会が見れないので
コレを活用
コレソフトバンクのフォトビジョンです
テレビも見れて完全防水
凄いです(≧∇≦)
充電して持ち歩けるのでキッチンでもお風呂でもキャンプでも使えます
まあ、キャンプで使うのは邪道ですがね
これから活用させていただきます(≧∇≦)
昨日、稲刈りしました
店の前のプランター田んぼf^_^;)
今年もディスプレー様に乾燥させます!
では、今日もビールからのウイスキーで
乾杯です( ^ ^ )/■
iPhoneからの投稿
トッキュウジャーと
妖怪ウォッチ(≧∇≦)
まだウォッチと言えず
「妖怪ボッチ」となります
アンパンマンやトーマス、チャギントンは卒業かな~
そこで最近は
「ジバニャン書いて~」
はいはい
「コバさん書いて~」
はいは~い
仕事中、幼稚園から帰ってきた息子の相手
絵を書くの嫌いじゃないので
自分も楽しみながら遊んでます
息子も絵心が出てきたので
将来が楽しみです(≧∇≦)
息子の部屋にはテレビが無く
遊んでいる間、アジア大会が見れないので
コレを活用
コレソフトバンクのフォトビジョンです
テレビも見れて完全防水
凄いです(≧∇≦)
充電して持ち歩けるのでキッチンでもお風呂でもキャンプでも使えます
まあ、キャンプで使うのは邪道ですがね
これから活用させていただきます(≧∇≦)
昨日、稲刈りしました
店の前のプランター田んぼf^_^;)
今年もディスプレー様に乾燥させます!
では、今日もビールからのウイスキーで
乾杯です( ^ ^ )/■
iPhoneからの投稿
マイブーム
昨日はファミリーらしく
隣町の遊園地へ
渋川スカイランドパーク(≧∇≦)
ローカルな遊園地なんで私が担当で
フリーパスチケットを2枚
カミさんは入場券のみ
ローカルな遊園地には似つかない大きな観覧車
もちろんパスですf^_^;)
観覧車は入場券でも乗れるのでカミさんに任せました
高いところは苦手です
無難なものばかり乗ってきました
ミニ機関車に
ゴーカートに
お化け屋敷
他にも巨大迷路、メリーゴーランド、アドベンチャーツアーズ、飛行機、サンババルーン、アラスカランドなんかに挑戦しました!
4歳になるとだいぶ乗れるのも増えてきて
お化け屋敷なんかも怖がりながらも平気
成長するもんですね子供って(≧∇≦)
そんな息子ですが最近音楽に目覚めて
音楽に合わせて踊るのがマイブーム
サザンの東京Victoryなどが大好きで
滅茶苦茶な歌詞で歌いながら踊っています
今日お届けするのはそんなお気に入りのひとつ
PSYの江南スタイル
サングラス外すと彼もこんな顔をしてるかもです(笑)
では、今日も!
カンパーイ( ^ ^ )/■
隣町の遊園地へ
渋川スカイランドパーク(≧∇≦)
ローカルな遊園地なんで私が担当で
フリーパスチケットを2枚
カミさんは入場券のみ
ローカルな遊園地には似つかない大きな観覧車
もちろんパスですf^_^;)
観覧車は入場券でも乗れるのでカミさんに任せました
高いところは苦手です
無難なものばかり乗ってきました
ミニ機関車に
ゴーカートに
お化け屋敷
他にも巨大迷路、メリーゴーランド、アドベンチャーツアーズ、飛行機、サンババルーン、アラスカランドなんかに挑戦しました!
4歳になるとだいぶ乗れるのも増えてきて
お化け屋敷なんかも怖がりながらも平気
成長するもんですね子供って(≧∇≦)
そんな息子ですが最近音楽に目覚めて
音楽に合わせて踊るのがマイブーム
サザンの東京Victoryなどが大好きで
滅茶苦茶な歌詞で歌いながら踊っています
今日お届けするのはそんなお気に入りのひとつ
PSYの江南スタイル
サングラス外すと彼もこんな顔をしてるかもです(笑)
では、今日も!
カンパーイ( ^ ^ )/■
地獄から天国
先月、仕事の大得意先から突然の契約解除の申し出
仕事の絡みで新潟県から魚沼産こしひかりを取らなければならなくなったと
JAが旅行でお客を連れてくるので
代わりに米を取ってほしいと頼まれ
止む無くの決断だったらしい
このお客さんが無くなるのは当店にとって一大事であり
でも、事情が事情なので仕方がない
特にうちの米が不味いとか
うちの対応が悪いとか
そういう事では無かったのがせめてもの救いで
またいつかお米を取ってもらえるよう
丁重にお願いをしました
10月いっぱいは取引してくれるので
その間に新規得意先を見つけなければならず
慣れない飛び込み営業をしたりしておりました
でも、なかなか結果には結びつかず
寝れない日もしばしば…(でも、結局寝てるんですが)
昨日、その得意先の総支配人から電話が
何やら新規のJAの担当とトラブルが有り
やはり当店からお米を今まで通り取りたいと(≧∇≦)
金額の面で話が違って来て
お客さんからすれば
今までの米屋を断ってまで話を進めたのに
顔を潰された形ですよねf^_^;)
この辺は小さい当店の様な店は強みがあり
フットワーク良く
儲けを多少度返ししても尽くします!
今日打ち合わせをして
契約続行という事になりました(≧∇≦)
しかも、納品するお米はなんとあの
「魚沼産コシヒカリ」
おそらくホテルで魚沼産コシヒカリを食事で出す所は他に無いのでは?
泊まりたくなる魅力のひとつですよね!
いやあ、正直に真面目にやってると
嫌なことも有りますが
巡り巡ってちゃんと良いことが巡ってきます
これからも頑張ります(^_-)-☆
そうそう、以前googleのストリートビューの記事を書きました
息子が映ってると(^_-)-☆
それが最近新しくなって
息子が消えてる(゚o゚;;
周りの様子から6月頃に撮影されたらしいことが判明
一度でいいから見てみたいなあ
撮影するGoogleのド派手なクルマ(≧∇≦)
では、今日もあと少し頑張ります!
iPhoneからの投稿
仕事の絡みで新潟県から魚沼産こしひかりを取らなければならなくなったと
JAが旅行でお客を連れてくるので
代わりに米を取ってほしいと頼まれ
止む無くの決断だったらしい
このお客さんが無くなるのは当店にとって一大事であり
でも、事情が事情なので仕方がない
特にうちの米が不味いとか
うちの対応が悪いとか
そういう事では無かったのがせめてもの救いで
またいつかお米を取ってもらえるよう
丁重にお願いをしました
10月いっぱいは取引してくれるので
その間に新規得意先を見つけなければならず
慣れない飛び込み営業をしたりしておりました
でも、なかなか結果には結びつかず
寝れない日もしばしば…(でも、結局寝てるんですが)
昨日、その得意先の総支配人から電話が
何やら新規のJAの担当とトラブルが有り
やはり当店からお米を今まで通り取りたいと(≧∇≦)
金額の面で話が違って来て
お客さんからすれば
今までの米屋を断ってまで話を進めたのに
顔を潰された形ですよねf^_^;)
この辺は小さい当店の様な店は強みがあり
フットワーク良く
儲けを多少度返ししても尽くします!
今日打ち合わせをして
契約続行という事になりました(≧∇≦)
しかも、納品するお米はなんとあの
「魚沼産コシヒカリ」
おそらくホテルで魚沼産コシヒカリを食事で出す所は他に無いのでは?
泊まりたくなる魅力のひとつですよね!
いやあ、正直に真面目にやってると
嫌なことも有りますが
巡り巡ってちゃんと良いことが巡ってきます
これからも頑張ります(^_-)-☆
そうそう、以前googleのストリートビューの記事を書きました
息子が映ってると(^_-)-☆
それが最近新しくなって
息子が消えてる(゚o゚;;
周りの様子から6月頃に撮影されたらしいことが判明
一度でいいから見てみたいなあ
撮影するGoogleのド派手なクルマ(≧∇≦)
では、今日もあと少し頑張ります!
iPhoneからの投稿
ぴゃー(≧∇≦)
ああ…
待ちに待ったコレがいよいよ入荷
魚沼産コシヒカリ(≧∇≦)
米屋をやってるから食べれる高級品
でも、今年は高いながらもだいぶ値下げ出来ましたぁ
去年の出来があまり良くなかった
というのは我々米屋泣かせで
精米して選別機にかけると
意外とはじかれる米(白かったり、黒かったり)が多かったんで
歩留まりが良くなかったんです
今年は歩留まりも普通で
いい感じです!
早速お昼に炊いて食べてみました
写真じゃ伝わらないかもですが
艶は最高です!
食感も弾力があり粒がしっかりしてて
粘りも有ります
ここ数年で一番美味しいかもしれません
↑あくまでも私の私感ですf^_^;)
是非一度話のネタに食べてみてください
ただ、魚沼産コシヒカリに関しては
安すぎる品物は要注意です
偽物や混ぜ物の可能性も有るかも
このお米は地元魚沼で買うと10kgで7,000円~10,000円位平気でします
そこまでじゃなくでも5,000円~6,500円位が妥当では?
セール品だともっと安いのが有るかもしれませんが
普通に店売りするのはこの位でしょうな
あと年産もちゃんとチエックして下さい
去年も古米より新米が安くなり
古米の在庫が売れない店が多く
24年産を平気で安価に量販店に並べてる所もありますから
ま、何はともあれ是非一度ご賞味あれ(≧∇≦)
さて、真面目な話でしたが
すでに、酔っておりますf^_^;)
これからウイスキーに移行します!
では、カンパーイ( ^ ^ )/■
iPhoneからの投稿
待ちに待ったコレがいよいよ入荷
魚沼産コシヒカリ(≧∇≦)
米屋をやってるから食べれる高級品
でも、今年は高いながらもだいぶ値下げ出来ましたぁ
去年の出来があまり良くなかった
というのは我々米屋泣かせで
精米して選別機にかけると
意外とはじかれる米(白かったり、黒かったり)が多かったんで
歩留まりが良くなかったんです
今年は歩留まりも普通で
いい感じです!
早速お昼に炊いて食べてみました
写真じゃ伝わらないかもですが
艶は最高です!
食感も弾力があり粒がしっかりしてて
粘りも有ります
ここ数年で一番美味しいかもしれません
↑あくまでも私の私感ですf^_^;)
是非一度話のネタに食べてみてください
ただ、魚沼産コシヒカリに関しては
安すぎる品物は要注意です
偽物や混ぜ物の可能性も有るかも
このお米は地元魚沼で買うと10kgで7,000円~10,000円位平気でします
そこまでじゃなくでも5,000円~6,500円位が妥当では?
セール品だともっと安いのが有るかもしれませんが
普通に店売りするのはこの位でしょうな
あと年産もちゃんとチエックして下さい
去年も古米より新米が安くなり
古米の在庫が売れない店が多く
24年産を平気で安価に量販店に並べてる所もありますから
ま、何はともあれ是非一度ご賞味あれ(≧∇≦)
さて、真面目な話でしたが
すでに、酔っておりますf^_^;)
これからウイスキーに移行します!
では、カンパーイ( ^ ^ )/■
iPhoneからの投稿
夜が明けました
いやあ、ソロキャン
場所が悪かったのか
怖かったですf^_^;)
焚火をテントの前でしていたのですが
後ろが気になる気になる( ̄▽ ̄)
風が有ったのでテントがカサカサいう度
「‼️」
何度振り返ったことか…
ゴルゴ13の気持ちが分かりました
「俺の後ろに立つな!」
まあ、私の場合後ろに誰かが居たら
かなりの確率でオバケです( ̄▽ ̄)
23時に眠りについたのですが
DQNがブイブイ峠を登っては降りて
上で大騒ぎ
「ありの~ままの~♪」
勘弁して~なんて思いながら寝たり起きたり
そして朝5:00起床
トイレを済ませ
昨日の焚火の後始末をして
また焚火
日の出焚火です(≧∇≦)
持って行った大量の薪や木っ端を全部燃やして大満足
そして二度寝( ̄▽ ̄)
管理人の話し声で目が覚めました
朝方は冷え込み11度まで下がりましたが
陽が高くなるにつれ徐々に暑くなり
当初タープなしで設営してましたが
堪らずタープを張りました
ポリコットンのこのタープは遮光率が高く涼しい(≧∇≦)
持って行った雑誌を隅から隅まで読みました(´◡ฺ`)。*
そうしていると
山から下りてきた仙人のようなおじさんに声を掛けられて
暫し談笑
手には何やら山菜みたいなモノを握りしめてる
何か聞いてみると
胃腸に効く薬草だと…
しかもかじってみろと…
かじってみたら…
「にが~f^_^;)」
なんていう薬草か聞くと
センブリだそうです
聞いたことある!
これで胃腸もバッチし
そんなこんなで遅めの朝ラー
その後はまた好きな音楽聴きながらダラダラウトウト…
お昼にカミさんと息子、カミさんと友達親子と合流して
弁当食って
遊んで
15時ごろ撤収しました
昨日の恐怖が嘘のよう( ̄▽ ̄)
いやあ、このソロキャンで私はひとまわり大きくなった気がします
この歳で?とカミさんに言われましたが
未熟だったのかもしれませんね(笑)
またら機会が有ったら行ってみたいです
それでは余韻に浸りながら
乾杯でーす( ^ ^ )/■
iPhoneからの投稿
場所が悪かったのか
怖かったですf^_^;)
焚火をテントの前でしていたのですが
後ろが気になる気になる( ̄▽ ̄)
風が有ったのでテントがカサカサいう度
「‼️」
何度振り返ったことか…
ゴルゴ13の気持ちが分かりました
「俺の後ろに立つな!」
まあ、私の場合後ろに誰かが居たら
かなりの確率でオバケです( ̄▽ ̄)
23時に眠りについたのですが
DQNがブイブイ峠を登っては降りて
上で大騒ぎ
「ありの~ままの~♪」
勘弁して~なんて思いながら寝たり起きたり
そして朝5:00起床
トイレを済ませ
昨日の焚火の後始末をして
また焚火
日の出焚火です(≧∇≦)
持って行った大量の薪や木っ端を全部燃やして大満足
そして二度寝( ̄▽ ̄)
管理人の話し声で目が覚めました
朝方は冷え込み11度まで下がりましたが
陽が高くなるにつれ徐々に暑くなり
当初タープなしで設営してましたが
堪らずタープを張りました
ポリコットンのこのタープは遮光率が高く涼しい(≧∇≦)
持って行った雑誌を隅から隅まで読みました(´◡ฺ`)。*
そうしていると
山から下りてきた仙人のようなおじさんに声を掛けられて
暫し談笑
手には何やら山菜みたいなモノを握りしめてる
何か聞いてみると
胃腸に効く薬草だと…
しかもかじってみろと…
かじってみたら…
「にが~f^_^;)」
なんていう薬草か聞くと
センブリだそうです
聞いたことある!
これで胃腸もバッチし
そんなこんなで遅めの朝ラー
その後はまた好きな音楽聴きながらダラダラウトウト…
お昼にカミさんと息子、カミさんと友達親子と合流して
弁当食って
遊んで
15時ごろ撤収しました
昨日の恐怖が嘘のよう( ̄▽ ̄)
いやあ、このソロキャンで私はひとまわり大きくなった気がします
この歳で?とカミさんに言われましたが
未熟だったのかもしれませんね(笑)
またら機会が有ったら行ってみたいです
それでは余韻に浸りながら
乾杯でーす( ^ ^ )/■
iPhoneからの投稿