MAEBASHI☆BASE -17ページ目

休日

今日はランチの予約が入ってました
三週間前に入れた予約

人気の古民家カフェ
{A2FB7395-C5FD-49BE-BBA3-43F7578C08AE:01}

古民家と言うだけあり趣は最高
{F1DCFBE4-64AC-4F67-B0EE-9FA98718C249:01}

{D9459064-6895-417C-9FDE-40A35081D0E3:01}

{1355BC54-C83D-4E93-8D6F-442E6103A9B2:01}

中に入っても
{9E6F134C-7ABB-4599-ABE1-F71DDC87E1FC:01}

{B14610FC-387D-4B59-BB64-CD229EFCA44E:01}

{1581EEEF-27C7-40C9-9DDA-9FEB1CD087DD:01}

{514A23B7-9CAE-4539-BAB0-5A8C5ED9CA0D:01}

{27919AF4-F945-4F70-8542-75518F754965:01}

{FE43F689-D5F0-44A5-B34E-5EF2FA511C99:01}

奥のこたつで昼寝もオッケーという(≧∇≦)

お料理はこんな感じ
{17F1AFF9-10FC-4962-AA86-C92A25BEC219:01}

お品書きもすてーき(≧∇≦)

で、お料理
{AFAB45EF-B999-4924-B401-197B37D806C7:01}

{C5D5814F-AFC0-49B1-A4B1-EBE6BA69989F:01}

{79404CF9-B07F-4BE4-AD51-0D14AA32555C:01}

ヘルシーで美味しい(≧∇≦)

最高でした!

息子にもサービスでおにぎりとソーセージ
{C7D6CC4E-E117-452D-A232-08A85DBC0359:01}

のんびりした時間を過ごさせていただきました
















その後は来週のソフトボール大会に向けて

グローブのワックスを購入し
{A7012AE6-3834-4964-8453-DDB3396E258E:01}


酒屋でJIMBEAMを購入

家に帰りグローブの手入れをして

ゴーヤのネットを外し

実は風邪気味の息子を励まそうと

お絵描き(≧∇≦)
{56F8E67C-3759-4189-A938-6CF6C5FE58F1:01}

妖怪ウォッチ!

思いの外お上手に仕上がりまして(≧∇≦)

息子もカミさんも若干引き気味(笑)

原画はコレです
{3B1DE980-D324-4281-9195-6E6E345FF6FB:01}

比べると…ねf^_^;)

でも、自己満足で!














息子は38.3度の熱で咳も出てます

明日は幼稚園休みかな~

嵐の月曜日の予感(´Д` )










では、今日もビールからのシナトラ

それからJIMBEAMの予定です!

では乾杯でーす( ^ ^ )/■







好調〜ん

何が?って
仕事ですよ、し・ご・と(≧∇≦)

ここずっと暇を見つけては飛び込みをしておりました

しかし、ここのところ忙しさにかまけて

来週また伺いますと言ってきた所に

かれこれ1ヶ月足を運べていなかったf^_^;)

久々に近くに配達が有ったので

ダメならダメでいいやと思い切って訪問

(今まではこういう事を先延ばしする性格でした)

すると思ったより好感触

栄養士のお姉さんと数分ですが立ち話

放ったらかしになった事をお詫びし

相手にもウチにもメリットのある事を提案

また訪問することになったのですが

担当者のお名前や現在の仕入れ状況等も教えていただきかなりの進歩

飛び込み営業をされた事がある方なら分かると思いますが

クズ扱いされる事が多いんですよ

まともに取り合ってもらえないという…

これからこういう見込み先を大切にしていきたいと思います

もう一軒見込み先が有るので来週頭にでも行ってみます!

今までいかに胡座をかいていたか…

大口取れたら寝袋買ってもらおう(≧∇≦)

頑張りやす!

一応社長のはしくれ、儲かるも儲からないのも自分次第

怒られもしないけど

褒められもしない

でも、頑張んないとなーとーちゃん!















と言うことで

今日も愛しのシナトラセレクトで
{FE84451B-A9EC-4CD6-A81A-42378A236055:01}


カンパーイ( ^ ^ )/■














びしょ濡れ

先日のキャンプで
テントとタープを濡れたままゴミ袋に入れて撤収してきたので

今日は朝から天気が良かったので

お庭で乾燥しようと試みました

袋から出すと水がダラダラ…早く乾かさねば

でも…いくら豪邸でも

直径4.4mの円柱のテントは建てられない
と思っていました´д` ;

というのもこのテント先ずはテントを敷いて

8箇所ピッチリと張った状態でペグダウンして(↓初張り時の写真ですが)
{AB8320A3-763B-4A9A-9357-C82B833AFEED:01}


ポールを持って中に入り三角の天辺部分にポールを刺して建てるんです
{810B9534-C80A-47E2-A0C1-4942C0127336:01}

地面にペグダウンされてるのでテンションがかかってピッチリいく
{2156B474-620A-4E92-8401-D5EE45DC62E0:01}

のですが…

今日は庭…しかも傾斜部分が有るので
{824BB8DB-326F-42E8-8ABB-B5A9E61E5A28:01}

こんな感じで斜めにしか敷けない

でも、やってみると
{1640C0CC-1408-4308-A09F-B21F7704D6AC:01}

{BB9A4D01-DD98-43A0-942D-113A3F3BCBD9:01}

お!ゆるゆるだけど一応建つじゃん!

乾燥するだけなら十分!

最後に若干猫のおしっこ臭がするので

ファブって乾燥させ畳みました(≧∇≦)

でも、これで乾燥させるためのデイキャンプの口実が無くなった( ̄▽ ̄)


















昨晩は丑三つ時からトイレを数往復

何かにあたったのか

吐き気と下痢

吐きはしませんでしたが

下痢は朝まで20数回…

よくもこんなに出るもんだってくらいf^_^;)

ディナー中の方、申し訳ありません

これで数キロ痩せた筈です(笑)

朝息子が出かけるする寸前まで息子の相手と

トイレの往復をしてましたが

息子を送り出して仕事に行くと

何事も無かったかの様にお腹が大人しく

昼メシもディナーも美味しくいただきました

なんだったんでしょう?

今月末の健康診断が怖いです( ̄▽ ̄)











ではそんなこんなで今日も懲りずに乾杯です

カンパーイ( ^ ^ )/■






ご新規

本日新しい取引先に納品に行ってまいりました

とても素敵なフレンチのお店
{63028982-19BC-450A-8CD2-D74A6142744D:01}


広大な敷地に幾つもの建物が有るのですが

敷地が広大過ぎて全く同じ会社とは思えない

ゴルフ場と見間違える様なところでした
{41F559C4-D4F3-49B0-8142-D7C80041FCFE:01}


お客さんであり息子と同級生の息子さんを持つ方の紹介でした

言わば息子のおかげ?(≧∇≦)

流石は営業部長!

先日も道を聞きに来たお爺ちゃんに

「こちらにお掛けください」

「気をつけてお帰りください」

なんて声を掛けてたらしく

翌日にそのお爺ちゃんがわざわざまた訪ねて来て

息子にお世話になったと達磨をプレゼントしてくれたらしいです(≧∇≦)

早速目を二つ描いてましたが
{90410EA4-6DB3-48A5-8CA5-DB0F07183FD5:01}


笑ってるし( ̄▽ ̄)

息子らしいです(笑)

話は逸れましたが新規のお客様

末長くお付き合いお願いします!


















カミさんがこんな物を買ってきました
{9FB9EC32-CF09-47D1-A8DB-4415613082D2:01}


前橋高崎エリアのランチパスポート

ランチパスポート?

何だかシティーボーイチックでナウいですが…

一冊980円位で買って、掲載しているお店のランチを

ワンコイン程度で食べられるというんです

4食位食べれば元が取れるらしいので

これからランチ三昧( ̄▽ ̄)

息子が居ると中々行きたいお店に行けないので

カミさんとランチでうんまいモノを食べようと!

今日はこちらを500円で
{966780FA-09AE-45B8-9CC6-3721892766AC:01}


明日はどこに行こうかな~(´◡ฺ`)。*

カミさんはキャンプでこの本と睨めっこ

本に穴が空きそうな勢いでした(笑)

キャンプと言えばカミさんがこんな写真を撮ってくれてました
{BFBB463C-D3AB-4136-A046-578A18CE8DBD:01}

語り合ってる父子

なんですが…会話内容はトッキュウジャー( ̄▽ ̄)

本音の男同士の話はまだまだ先ですな














では、ブラジル戦を観ながら

乾杯でーす( ^ ^ )/■












iPhoneからの投稿

なんとか

行ってきましたよ~

台風ヒヤヒヤ強行キャンプ

ウエザーニュースアプリと睨めっこ

でも、行くからには楽しまねば(≧∇≦)
















昨日、出発前に積み込みを
photo:01


Fなので積み込みは楽々

今回はキャンピングカーサイトを借りたので電源付き

軽井沢の夜は10度を切るらしいので

ファンヒーター持参f^_^;)

軟弱キャンプです(笑)

10時に出発し

マックでハッピーセットを購入
photo:04


途中ドッグランに寄り30分遊び

コンビニで昼食を食べ

13時にチェックイン

北軽井沢までは約2時間位でしょうか?

ウエザーニュースの予報では

明日朝6:00から雨の予報

なので設営完了したらこんなに(≧∇≦)
photo:02


今回は久々のピルツ15Ⅱ投入
photo:03


気持ちいい天気でした

ここはドッグランもあり

キッズ広場もあり

ファミリー&カップル限定で

グルキャンとかは基本禁止な感じなので

うるさい若者も居ず

ホントのんびり過ごせました

夕方から涼しくなってきたので

16にはすでに
photo:05


焚火開始(≧∇≦)
photo:06


これをしに来たようなものですから
photo:07


でも、薪がしけってたのか
photo:08


私のお気に入りのヘリノックスに穴がf^_^;)

ズボンにも焦げ跡が付いてしまいました

でも、いいのだ( ̄▽ ̄)

夕飯のお好み焼きもそこそこに

焚火にかじりつき5時間ちかく
photo:09


癒されます
photo:10


こちらはカミさんと息子が作ったキャンドルライト
photo:11


photo:12


いやあいい空間に贅沢な時間















なんて思っていたら小雨がちらほら

明日朝には本降りになると困るので

外にあるテーブルや椅子など仕舞えるものは夜のうちに撤収し

テント内で晩酌の続き(≧∇≦)
photo:13


今回はキャンピングカーサイトなので

下が石だらけだったので

ローチェアを座椅子代わりにして

テント半分を寝室、半分をリビングにして使用しました

ファンヒーターも活躍してくれましたが

一酸化炭素中毒が心配で連続して使えない小市民f^_^;)

点けたり消したり

換気したりで結局あまり温まらないという…

23時くらいまで夫婦でマッタリし

カミさんはマットレスに布団

私は簡易マットレスにタオルケットに薄地の布団

厚着をして寝ましたが寒かったです

















寒さに耐え切れず朝5:30に起床

すると、まだ雨は小雨程度

トイレに行ったり

焚火台の洗浄したり

トイレ行ったり

コーヒー飲んだり

朝飯食べたり

トイレに行ったり

そんなことをのんびりやっていたら

8時近くに

雨の降りが本格的になる前に撤収開始!

夜のうちにテントの軒に被る様にタープを張り直して

半分位は昨日積み込み済みなので楽チン

タープにクルマを突っ込み濡れずに撤収
photo:15


ゆっくり45分で撤収完了しました!
photo:14


チェックアウトも無事終わり

帰り道に有る

道の駅やんばに寄り道

あの話題になった八ッ場ダムのところに有ります

ここのあんバターパンが名物というので

お土産に買って帰りました

家に着くまでがキャンプです!

安全運転で家路を急ぎました^_-☆

















家に帰ると荷下ろしもそこそこに

プシュッ!

昼からダラダラ呑んでます

明日からまた気合いで頑張ります!

では、あらためて乾杯でーす( ^ ^ )/■


















iPhoneからの投稿