だらだらサンデー | MAEBASHI☆BASE

だらだらサンデー

昨日はカミさんが都内で結婚式

朝5時起き(*_*)

一旦起こされたのでなんだかその後の二度寝がうたた寝程度…

息子に起こされた時は目が開かない状態



















という事で息子と二人のサンデー(^O^)

さて、何をしましょう…

SLを見に行こうかと思ったら

水上方面には走らない日らしい>_<

やむなく断念(;^_^A

なので前日に制作したミニチュアテーブルの大きい版を作ろうと

道具を準備し庭で作業を開始♪

息子を一人家の中にに置いておくのも不安なので

庭で遊ばせながら始めたはいいですが

知恵がついてきた息子は同じ事をしたがって

木の切れ端を持っては鉛筆で線を引いたり

ノコギリの近くに寄って来たり…

危なくて仕方ありません( ̄▽ ̄)

終いには、ここは自分の場所だからどけろと…











コレでは作業が出来ません…










諦めて本日の作業は中止…














そして、近くのショッピングセンターの

駅弁フェアへ

そこでコレをゲット
photo:01


新幹線弁当!
photo:02


中身はこちらが鶏そぼろ
photo:03


こちらがドライカレー
photo:04






…でしたが…弁当のマズい事(~_~;)







子供相手だからいいと思ってんのか

ビックリするほど…

後でカミさんに報告すると

カ「チン出来るって書いて有ったよ」

私「エ?どこに?」

カ「チラシに…」

しかしパッケージには何も書いてない

どんな弁当や⁈

温めればまた味が変わっていたかも知れません( ̄▽ ̄)














その後は昼寝を嫌がる息子を上手くなだめて寝かしつけ成功!

ここから自分の時間…

の筈でしたが…

一緒に寝ること2時間(;^_^A

時計を見るともう夕方…

これではイケメン…いや、イクメンの名が廃る…

と、息子を連れ立って近所のバス停へ

ここからバスに乗り前橋駅まで行き

前橋駅から新前橋駅まてひと区間電車に乗り

駅で結婚式帰りのカミさんと合流して

帰りにご飯でも食べて帰ろうという算段です

ここは親父の背中を見せるいいチャンス

…だったのですか…

親父は普段はクルマオンリーで

電車もバスも乗らないんで

バスの乗車にいささか不安が

バスって先にお金を払ったり

降りる時に払ったり…

前から乗ったり、後ろから乗ったり…

色々デスよね( ̄▽ ̄)

ここのバスはどうなの?

まあ、一番最後に乗って前の人のを見て真似ればいいや

と思っていたら…

二人居た乗車客二人ともカードらしきものを使ってる(゚o゚;;

入り口に整理券の発券機が有るのですが

券が出てこないし…

慌ててはいけない…

気持ちを落ち着かせて運転手に

私「整理券が出て来ませんが?」

と渋めの声で…

運「あ、始発なので出ないですよ」

と笑顔で返事

顔を真っ赤にして席に戻りました

経験不足って…(;^_^A










その後は無事に電車に乗れカミさんとも合流出来ました











いやあ、親父にとっても冒険な旅でした

まあ、半径15キロ内での出来事ですが















今日はガスの業界団体青年部の忘年会♪

冬が忙しい業界なので早目の忘年会です

幹事だけど飲みますよ~( ^ ^ )/■












iPhoneからの投稿