二度目の | MAEBASHI☆BASE

二度目の

行って来ました

今シーズン二度目のキャンプ

またまた携帯が圏外の生活( ̄▽ ̄)

悔しい事にドコモは電波が来てました













今回は中之条町のチャツボミゴケ公園内のキャンプ場

一人700円で温泉にも入れる激安っぷり

さらにテントサイトに関しては

チェックイン・アウトがアバウト

何時でもイイですよと…( ̄▽ ̄)












という事でお昼に現地に到着!

早速テーブルを出し

取り敢えず昼メシo(^▽^)o

家で作って持ち寄ったもの
photo:01


photo:02


photo:03


満腹満腹(*^o^*)











さて、お酒も入りましたが

気合いを入れてテント設営

今回も前回と同じ二家族なので

タープを挟んで両側にテントを
photo:04

息子も手伝い(笑)











こんなレイアウトで
photo:05



中々の眺めです








先日買ったエアマットも
photo:10






















しかし、ここで事件発生








係りの人がやって来て

「ここはテントを設営出来ない場所なので移動してください」












何寝言言ってんの?













私「説明受けてないけど」

係「確かに説明が足りませんでしたが、ダメなのはダメなので…」

私「いやいや、これ見てくださいよ」
photo:06



係「でも、ダメなものは…」

全く拉致があかず…

自分の説明不足を認めるも柔軟さが足りない

話にならないので上司を呼んでもらい

交渉し何とか今回だけ特別にオッケーをもらいました

またテントを畳んで設営なんて考えられなかったし

もう飲んじゃってるんだから帰れない

前橋まで(クルマで3時間弱)の代行代を払ってくれるなら

今直ぐ畳んで帰るとまで言いました












ちょっと水をさす出来事が有りましたが

気を取り直して

夕飯の支度をf^_^;)












今回はダッチオーブンフル活用
photo:09



スペアリブ
photo:07


ローストビーフ
photo:08



他にもホルモンや軟骨など肉も焼き焼き

夜中まで話しに花が咲きました















二日目は朝起きて

パンで朝食
photo:12


photo:13



このコンロオシャレでしょ?
photo:11


友人がネットで購入したそうです

友人もキャンプ道具揃えるのにハマっちゃったらしいです(#^.^#)

同じテンションで居られるのは嬉しい事です














この後、テントを畳み…

というより、雨が降ったりやんだりだったので

テントはFに放り込んで

チャツボミゴケの生息地を見て…

草津の湯釜を見て…いや、霧が凄く男性陣は留守番

女性陣のみ見えるはずの所まで行って来たそうですが…

霧で見えなかったそうです(⌒-⌒; )














そんなこんなで今シーズン二度目のキャンプも無事終了!

とても楽しかったです(^ー^)ノ











オマケ
photo:14

友人宅で取れた茄子♡












それでは今日も乾杯です( ^ ^ )/■










iPhoneからの投稿