LPガスの切り替え
自宅でLPガスを使っている方は、一度は経験した事が有るのではないでしょうか?
LPガスの切り替え業者。
LPガスの料金は、統一されたものは無く、各販売店が独自に決めています。自由競争だから仕方有りません。
各販売店の中には家を新築時に配管を無料で組んだり、給湯器を無料でつけたりしている所も多々有り、それをガス料金に少し上乗せして回収している事が多いんです。何十年というスパンで見ているので、月々の上乗せ額は大した額では無く、販売店が建築屋や大家さんに仕事をもらう為の苦肉の策なんです。
しかし、そこに漬け込んで来る切り替え業者が最近は増えています。太陽光発電やオール電化の台頭で今やLPガス業界は顧客が減る事は有っても増える事はあまり無いというのが現状。だったら同業者の客を食っちゃおう。という輩が増えているんです。
「ガス代、安くしますよ。」
「今まで数十年騙されてましたね~」
などと、言葉巧みに安いガス料金で切り替え契約をします。
しかし、その後徐々に値上げをしていき、気がつくと前の販売店の料金より高くなっていた!なんて事になるんです。値上げの通知は毎月の検針票に小さく「今月からm3あたり○円値上げさせていただきました。」と記載されているだけで、お客さんは気がつかない。今月はちょっと使いすぎたかな~位にしか思いません。通常は値上げ前にお客さんに告知をしておくべきなのです。だから、1年後とかにビックリするお客さんが結構居るんですよね。
その切り替え業者は、素人営業を沢山雇い、飛び込み営業に加え、親戚や知人を紹介させ顧客数を増やしているんです。結局、親戚知人を切り替えさせて、小遣いを稼ぎ辞めちゃうケースが殆んどで、後で言った言わないのトラブルも多々発生しています。
昨日はそんなお客さんを切り替え業者からウチの店に切り替える為の契約に行って来ました。
そのお客さんも、知人に頼まれて無理やりニ◉ガスに切り替えたが、検針票を改めて見たら、かなり値上げされていたらしいです。老舗の和菓子屋さんで、たまたま自宅のガスをウチから供給させてもらっていた縁で今回声をかけてもらいました。
皆さんも、心当たりの有る方、もう切り替えてしまった方、もう一度検針票とにらめっこしてみてください。最初の約束とどう変わっているか。。。もし気になる時は、前の販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
業界では問題になっているプチ情報でした。
iPhoneからの投稿
LPガスの切り替え業者。
LPガスの料金は、統一されたものは無く、各販売店が独自に決めています。自由競争だから仕方有りません。
各販売店の中には家を新築時に配管を無料で組んだり、給湯器を無料でつけたりしている所も多々有り、それをガス料金に少し上乗せして回収している事が多いんです。何十年というスパンで見ているので、月々の上乗せ額は大した額では無く、販売店が建築屋や大家さんに仕事をもらう為の苦肉の策なんです。
しかし、そこに漬け込んで来る切り替え業者が最近は増えています。太陽光発電やオール電化の台頭で今やLPガス業界は顧客が減る事は有っても増える事はあまり無いというのが現状。だったら同業者の客を食っちゃおう。という輩が増えているんです。
「ガス代、安くしますよ。」
「今まで数十年騙されてましたね~」
などと、言葉巧みに安いガス料金で切り替え契約をします。
しかし、その後徐々に値上げをしていき、気がつくと前の販売店の料金より高くなっていた!なんて事になるんです。値上げの通知は毎月の検針票に小さく「今月からm3あたり○円値上げさせていただきました。」と記載されているだけで、お客さんは気がつかない。今月はちょっと使いすぎたかな~位にしか思いません。通常は値上げ前にお客さんに告知をしておくべきなのです。だから、1年後とかにビックリするお客さんが結構居るんですよね。
その切り替え業者は、素人営業を沢山雇い、飛び込み営業に加え、親戚や知人を紹介させ顧客数を増やしているんです。結局、親戚知人を切り替えさせて、小遣いを稼ぎ辞めちゃうケースが殆んどで、後で言った言わないのトラブルも多々発生しています。
昨日はそんなお客さんを切り替え業者からウチの店に切り替える為の契約に行って来ました。
そのお客さんも、知人に頼まれて無理やりニ◉ガスに切り替えたが、検針票を改めて見たら、かなり値上げされていたらしいです。老舗の和菓子屋さんで、たまたま自宅のガスをウチから供給させてもらっていた縁で今回声をかけてもらいました。
皆さんも、心当たりの有る方、もう切り替えてしまった方、もう一度検針票とにらめっこしてみてください。最初の約束とどう変わっているか。。。もし気になる時は、前の販売店に相談してみてはいかがでしょうか?
業界では問題になっているプチ情報でした。
iPhoneからの投稿