シューゴー番外編② | こぶ掘りじいさん

こぶ掘りじいさん

スキー大好き。
一応、運で受かったクラウン。

※コメントは承認によるものとし、不快に感じる等の場合は削除いたします。

昨日、金曜日のことを改めて書いたので
土曜日の詳報も書いておきますね。


ま、基本皆さん全員上手いですが。
内容を色々と思案したところ
やはり
「安全に、余裕を持ってコブを滑る」
このテーマでいこうかな、と。
※スイマセン…何気にヘロヘロだったので(笑)



「斜めズルドン」をベースに、
コントロールされた動きを目指します。





というワケで、基本に立ち返っていただき
ポジション確認から。
足首の緊張感と踵荷重をメインに、
改めてチェック。



更に整地でアレコレ。
{71431F0E-4992-46D3-AA8F-EB025E56A54F}
特にしつこくやったのは、
切り替えの動きに関するトレーニング。

シュテム操作や踏み替えが出てしまう方が
主な対象です。
ほんの少しでも。

コブでスペースの余裕はありませんので
切り替えがスムーズに出来ない時点で
コースアウトに直結します。



あとは…
ターン操作をアシストする動きなどを少々。
こちらはその意識での
ストックワークの練習風景。

肩甲骨辺りを始点に腕を押し出していく。
板は全っっっ然操作してないですよ。
腰下は力を抜いて、放ったらかし。

つまり、
腕の押し出しだけで板の向きを変えてます。

その場では言い忘れましたが、
これは先落としのアシストにもなります。



しかしまあ、ダサい動きですな(笑)





まあ、基本はポジションですね。
ライン取りとか何とか言っても
ポジションが乗れてないと。

あくまでポジションが主。
アシストする動きは
副次的なものだと思います。








ランチは早めに10時半の予定。
それまでは、
このような練習をずっと整地で。

動きが馴染んできたのを見計らい、
ランチ前の最後の1本でコブに入りました。

基本は、コブの腹を使って
「斜めズルドン」のライン取りで。

板の向きやスピードは、個々で基本~応用の間で好きに調整いただきました。



さすが皆さん、上手い。完璧!
気分アゲアゲです(^^)








ランチのあとは実践コブ…
のつもりでしたが、生憎の雨&ガス。
{3F92B203-8F44-4C9E-946A-FA85E26E511E}
でも、全員で楽しくコブをループしました。
特に…先約のため2時半でアップ予定の女子部のモチベーションが半端ない。

気持ち的には、
自分は引きずられてた感じ(笑)





ともあれ、体力を奪われがちな天候の中
無事に終えることができて良かったです。
怪我なく滑り終える、これが一番大事。
{A6D91570-F875-43EC-A4C2-E23C74C8096D}



これもひとえに、
メンバーの真剣な気持ちとご協力のおかげ。
{9901CBB5-B5DD-40A1-AB6A-1B66F4D05609}






改めて、感謝感謝でございます。
では!