埼玉のレンタルキャンピングカーイブはカムロード4台で運用しているがセレンゲティ525を追加したので入庫

 

ここの車両は全て弊社の足回りをフルパッケージで装着していて安全に走るレンタカーが売り

そのためリピーターが多いそうです

 

 
この車両にはKYBエクステージ40段調整式シッョクとスタビライザーが前後装着済
越谷から乗ってきた社長は普段カムロードに乗っているのでフラフラして気持ち悪くなったと言っていた
 
現在リアコイルオーバー式ショックの新製品を開発中で、この車両でテストをする事にした
このショックの特徴は全長と減衰力の調整が可能な事
ハイエースはビルダーによって板バネの仕様が様々なので全長調整によって適正ストロークにもっていける
減衰力32段調整式なので車両によって重量や板バネの張力が異なる部分を適性の減衰力に設定できる
ショックを太くして従来の+20%容量を増やしたのでオイルとガスの熱ダレに効果がある
 
減衰力の調整は上部ダイヤルで行う
もぐって手を伸ばせば変更可能
 
フロント40段調整式ショック
 
フロント薄型バンプラバー
 
スタビライザー強化ブッシュ

 

全て取付してテストドライブ

数回セッティングを繰り返してフロント20段戻し+リア12段戻しで決まった

乗心地は直線は滑らかでコーナーでは、しっかり踏ん張る理想の足だ

 

試してみたい人は7月以降にレンタル開始なので利用してみてね

 

ハイエース200用リアコイルオーバー調整式ショックは6月発売をめざして開発中で価格は今のところ未定

従来の減衰力固定式も継続して販売する

 

キャンピングカー足回りのプロショップ