ここのところカムロードの入庫が増えている

シングルタイヤの時代はフラフラして怖いが来店の理由だったので

ダブルタイヤになって販売は半減すると思った

ところが突き上げが酷くて乗心地が悪いという理由での入庫が多くなっているのだ

 

原因はショックアブゾーバーの減衰力不足

ダブルタイヤはシングルタイヤとショックの取付部分とストロークが同じためシングルタイヤ用に作った強化ショックを見直しせずにそのまま使用しているビルダーが多いから

 

 

カムロードは基本がトラックなのでリアに板バネを使っている

この板バネの枚数がナッツ3枚・バンテック2枚・リバティ2枚でビルダーにより異なる

 

3枚の車両は固くて突き上げが酷い

2枚はロールが多くてフルバンプするので突き上げる

2.5枚が丁度良さそうだが存在しない

 

そこでマイルドな乗心地+ロールを抑える為に開発したのがリアコイルオーバー式ショック

 

板バネのガサツが動きを滑らかに動くコイルスプリングで吸収する

減衰力が固くなるので振動や突き上げが酷くなる気がするが取付したユーザーは誰もがビックリする乗心地になる

 

これは単筒式の構造にも秘密がある

他社は全て複筒式だが弊社オリジナルの単筒式の方がガス圧が高いので初期の動きが滑らに動く

大きく動く時はオイルでシッカリ受け止めるのでカムロードのような重い車両にピッタリなのだ

 

カムロードがダブルタイヤになった時に今後が不安だったけれど何があるか分からないね

 

キャンピングカー足回りのプロショップ